利用者さん募集中!見学・体験会開催中!未経験でも安心してご利用頂けます。eスポーツ・動画編集・ハンドメイドブース完備

「障害福祉ってよくわからない」人にこそ読んでほしい、B型の基礎知識

就労継続支援B型とは?初心者向けに札幌の事業所がやさしく解説

「障害福祉」や「B型事業所」という言葉、聞いたことはあっても詳しくは知らない…そんなあなたに向けて、この記事では就労継続支援B型についてわかりやすく解説します。

札幌市清田区にあるONEGAME札幌清田の取り組みを通して、実際の活動内容もご紹介します!


就労継続支援B型とは?

就労継続支援B型は、障がいのある方が自分のペースで働けるよう支援する福祉サービスです。

  • 雇用契約は結ばず
  • 工賃(作業への対価)を受け取りながら
  • 自分の体調や得意分野に合わせて働くことができます

A型との違いって?

項目A型B型
雇用契約あり(労働者)なし(訓練の一環)
給与・工賃最低賃金以上工賃(平均月1〜2万円)
出勤条件継続的な出勤が必要柔軟な出勤が可能

ONEGAME札幌清田ってどんなところ?

私たちONEGAME札幌清田は、札幌市清田区にある就労継続支援B型事業所です。

障がいやメンタルの不調を抱える方が、得意なことや興味のあることを通して社会参加できる場所を提供しています。

主な活動内容はこちら:

🎮 eスポーツプログラム

eスポーツを使って、協調性や集中力を養いながら、楽しみながらトレーニング!

🎬 動画編集

企画・撮影・編集まで、動画制作を実践的に学べます。SNSやYouTubeなどへの発信スキルも身につきます。

🧵 ハンドメイド制作・販売

アクセサリーや雑貨などを制作し、ネットやイベントで販売。ものづくりの楽しさと達成感を感じられます。


誰が利用できるの?

以下の条件を満たす方が対象です:

  • 精神・知的・身体障がいなどのある方
  • 障害者手帳を持っている、または医師の診断書がある方
  • 就労に不安がある方(メンタル不調なども含む)

利用するには「障害福祉サービス受給者証」が必要です。申請手続きなどもサポートしますので、ご安心ください。


なぜB型事業所が大切なの?

B型事業所は、働くことに自信がない方が“自分のリズムで”社会とつながる場所です。

  • 毎日でなくてもOK
  • 難しい仕事でなくてもOK
  • 「できることから少しずつ」が基本

通所を続けることで、自己肯定感や生活リズムが整い、次のステップへの自信が生まれます。


見学・体験、いつでも大歓迎です!

ONEGAME札幌清田では、事前の見学や体験も可能です。
「まずは話を聞いてみたい」だけでも大丈夫。お気軽にご連絡ください!


📍 事業所情報
ONEGAME札幌清田
〒004-0841 札幌市清田区清田1条4丁目5-41 NIHONEISEI NO2ビル
📞 TEL:011-398-8502
🌐 WEB:就労継続支援B型 ONEGAME札幌清田


まとめ

「就労継続支援B型って難しそう…」と思っていた方も、少しイメージが湧いてきたのではないでしょうか?

障害福祉は、誰かのためのものというより、誰にとっても「備え」になる仕組みです。

札幌市清田区でB型事業所をお探しの方は、ぜひONEGAME札幌清田までお気軽にお問い合わせください!