在宅リモート支援 就労継続支援B型

2023年3月25日

ONEGAME札幌清田では、利用者さんのご希望に合わせた「在宅就労」が可能です。

精神障害や身体障害、服用されている薬の副作用等、様々な理由で外出が難しく通所したくても通所出来ないケースが多々あります。

本人希望で、やむを得ない事情に限りリモート支援対応可能ですのでご相談ください。

・退院したばかりで通所する体力がない
・精神状態が安定せず外出が困難
・大きな音に反応し精神的苦痛を伴うので通所が困難
・難病で外出が困難
・薬の副作用で体が思うように動かない時があり通所が困難
・通所したいがコロナの心配もあり外出が困難
・自宅が遠すぎて通所が困難

そのような方には、本人の希望により在宅ワークからスタートして社会参加の意識の向上保ちながら、生活リズムを整え通所出来る様になる事を目標に個別支援計画を立てていきます。
作業は、個々のコンディションに合わせながら行っていきます。
作業内容は、eスポーツを通して動画制作に関する学習と実践、PCデータ入力作業、ハンドメイド製品の制作(材料は事業所支給)を行って頂きます。
また、就職に役立つ資格取得に関する事や社会マナーに関して、eラーニングで学ぶ事も可能です。

※注意※
本人のご希望やむを得ない場合に限ります。
・パソコンでの在宅は、自宅にネット環境がある方パソコンをお持ちの方に限ります。
 (スマホ・タブレットしかない方はご相談ください。)
・最低でも月一回通所できる方、もしくは月一回職員が訪問しても問題ない方に限ります。
・リモート時に電話連絡できる方、若しくはメール・LINE・ZOOM・Discord等で連絡が取れる方

ご利用に関してお気軽にお問い合わせ下さい。
札幌 就労継続支援B型事業所 ONEGAME札幌清田
TEL 011-398-8502(月曜~金曜 10:00~18:00)
FAX 011-398-8503
携帯 090-9432-9500(年中無休)
メールでのお問い合わせはこちら

札幌市内・札幌市内近郊の方大歓迎!中央区・北区・南区・西区・東区・手稲区・白石区・厚別区・北広島・石狩市・江別・千歳・恵庭・小樽等の近郊地域からの問い合わせもあります。就労継続支援A型や札幌の就労移行支援からの移籍も可能です。無料送迎・昼食・工賃に関してはお問い合わせ下さい。体験利用あり。引きこもり・精神障害・統合失調症・うつ病・気分変調症・ADHD・ASDの方からの問い合わせが多いです。相談支援員さんを通していただくか、セルフプランも可能です。好きな日、好きな時間、週1回等、自分のペースで気軽に通所できます。ONEGAME(ワンゲーム)札幌清田では、新規メンバー(利用者さん)を随時募集中です。札幌の就労継続支援B型をお探しの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。ゲーム技術の向上をしながら動画制作・映像編集・データ入力等のパソコンを使った作業を行いステップアップ可能です。また、カルチャーブースも併設しています。ハンドメイドアクセサリー(ピアス・イヤリング)の制作・レジン製作等の手作り商品制作・写真撮影・作業工程動画編集・データ管理・ブログやSNS発信・ネット通販出品・商品発送等を行っていただきます。北海道札幌市 在宅支援対応 リモート支援対応