【カルチャーブース】ハンドメイド制作ブース

カルチャーブース併設
就労継続支援B型 ONEGAME札幌清田では、eスポーツ以外でも、様々な知識や技術を養いたいというお声を頂きましたので、ハンドメイド(手芸)に特化したコース「カルチャーブース」を併設しました。
カルチャーブースでは、障がいをお持ちの方で働くことが難しい方でも積極的に社会参加していただけるような環境を整えています。
>> ONEGAME札幌清田のご利用に関してはこちらをご覧ください。
カルチャーブースとは
カルチャーブースではレジンを使ったハンドメイドアクセサリーの制作・革製品制作(レザークラフト)写真撮影・作業工程動画編集・データ管理・ブログやSNS発信・ネット通販出品・商品発送等を行っていただきます。eスポーツを行いながらアクセサリー制作をしたり、その逆でアクセサリー制作を行いeスポーツも行うことが可能です。
好きな事を通して、まずは居場所から始めて活動の幅を広げませんか?
制作物
現在、取り組んでいるハンドメイド製品はレジンを使った「イヤリング」「ピアス」と、皮を使ったレザークラフトなります。パーツや工具は事業所支給となります。今後は、レジンによる小物やアクセサリーパーツの制作も取り入れます。その他、制作してみたい物がありましたらリクエストお受け致しますが、以下の点に関しては不可になります。
制作例)イヤリング・ピアス・アンクレット・レジン・レース編み物・ニット編み物
※塗料・接着剤で使用されるシンナー等の有毒な物や、著しく匂いのするもの
※大きな音が出る工具を使用する場合
※あまりにも大きな物や資材
※その他、有害・危険と判断されるもの
アクセサリー使用パーツ例






アクセサリー制作例
実際に制作した作品です。















自由にパーツを組み合わせて「世界にひとつだけ」のオリジナルアクセサリーを作りませんか?
レザークラフト 使用工具
プロの作家さんも使用しているレザークラフトに必要な本格的な道具です。

レザークラフト作品例







ニット編み物 使用道具と制作例






よくあるお問い合わせ
- 全く経験がないですが・・・
-
ご安心ください。皆さん経験がないところからスタートしていますし専門スタッフが付き添います。
- 材料は支給していただけますか?
-
もちろん、材料は事業所で支給します。
- ノルマはありますか?
-
ノルマはありません。自分のペースで活動できます。
- 在宅での活動はできますか?
-
はい、在宅での活動も可能ですのでご相談ください。
電話:011-398-8502(平日9:00~18:00)
携帯:090-9432-9500(年中無休対応)
お問い合わせフォームはこちらです。
