ゲームが大好きな利用者さん募集中!見学・体験会開催中!未経験でも安心してご利用頂けます。ハンドメイドブース完備

VOL.16と~ちゃん振り返り

VOL.16と~ちゃん振り返り

こんにちは。と~ちゃんです。今回はこれまでの振り返りをしてきます。

ONEGAMEに通所してから1か月がたちましたこれまでの経緯を順を追っておさらいします。

まずは加入する前のおはなしです。去年の年末にはじめてONEGAMEを知りました。その頃から仕事先を探していて、悩んでいる状況にありました。作業所(就労支援)などの事業所を探していていろんな方達との協力あってONEGAMEを見つけ、そこからはスムーズに進み、今年の2月頃には見学、4月から7月の間に徐々に体験をしていき、先月ようやく通所することとなりました。はじめての見学で、ONEGAMEを訪れた時は、それまで見てきた作業所とは全く違い、驚き、他にはない系統の仕事内容で新鮮且つ複雑に思えますが、活動している様子などを知り、とても興味深くなり体験してみたいと思うようになりました。そして体験では、既に在籍しているメンバーの作業をもとに見様見真似で動いてみましたが、全く何もできませんでした。なぜ作業所の利用まで時間がかかったかというと、何回か体験することで自身にどのくらい適しているのかを判断する為と、何を得られるのかや実際に何がしたいのかを正確に定める為でした。結果としてしっかり入念に時間を掛けて考えたおかげで、体験での時間を全く無駄にせず活動出来ています。

先月の入所からどのくらい成長したかを振り返ります。

まず、ここでの活動を通して、私の私生活では習慣を今まで以上に作ることができました。その要因となった一つがこのブログです。毎回通所日には欠かさず書いています。それが身になって決まった事を決まった時間と分量で熟すことを覚えました。他にも自分よがりばかりにならず、周囲と協力したり、交流などの連携を取るのがどれ程重要かということも学びました。これらは日々日頃からこれからも学んでいくことなので大事にしていき、成長していきます。

最初のこの1か月は本当に多くすることがあったり、覚えなければいけないことがあったりと、大変な時期でした。覚えなければいけないことはまだまだあるのですが、ここでひと段落といったところで、一旦区切って休憩しています。作業所が一体どんなところかは活動してみないとわからない部分もあるので、実際に体験してみる必要がありました。ONEGAMEでの活動を続けることで、身になることが多いので、どんなことも欠かさず取り組んでいます。

この一か月間、あっという間でしたが、とても濃い日々でした。これまで以上に成果を挙げられるように活動します。これからもONEGAME。お願いします。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次