こんにちは。と~ちゃんです。今回は私の今の実力などをお伝えします。
ONEGAMEに通所してからひと月半以上が経ちましたが、事業所で身についたことで日頃役立っている事はないかと考えました。そうしてみたところ幾つか浮かび上がり、周囲からも言われたことや実感していることがあります。ということでどんな事が役立っているかをサクッと上げていこうと思います。
まず一つ目は、語彙力です。以前にもお伝えしましたが、ONEGAMEでブログを載せるようになってから、言葉遣いを幅広く改善してきました。それもあって文章力が鍛えられ、そのおかげで更に実際に話す時の喋り方にも影響されて、綺麗な言葉遣いと伝わりやすさが身に付きました。ブログを載せ始めてから、人と会話するといつも、意味がわかりやすく良く伝わると仰ってくださる方々が多い傾向です。自分でも実感していて、ブログを更新している甲斐があるなと思うばかりです。ですが、ここで終わりではありません。今の状態でも、十分良いとは思いますが、まだまだ伸びしろがあるという風に考えています。今の自分に足りないもの、それは、声の通り具合です。言葉遣い、喋るペース。相手との会話のキャッチボールも大事ですが、一番重要だなと自身で思っているのは、声の届き具合だと考えます。
いくら言っている事の筋が通ってたとしても、しっかり聞こえていなければ、全く意味がありません。話すうえで必要なのは、何より聞こえているかが重要だと思います。それが今の自分には欠けてます。誰かと話す時、必ずと言っていいほどいつも声がこもってしまいます。もっと声を張ってハキハキと喋りたいのですが、元々そんなに肺活量が多くなく、声も太いので、響きません。声を出しても喉に溜まったままの感覚でして、中々出し切ることができないのです。声帯が原因とも考えられますが、いまだに改善の仕方がわからない状態なので、これから良くして行けることを信じて、沢山喋っていきます。
他にも、ゲームの上達具合を鑑みるに、チームプレイや操作の手慣れがおぼつかなく、まだまだ出来ないことが多いので、今以上にテクニックなどを磨いて実践で使える技術を身に着けていきたいです。
伸びしろがまだまだあることを信じて、突き進んでいきます。