えぞっちが「頑張れ」を余り使わない理由

どうも、皆さんは普段何気なく「頑張れとか「頑張って」などの言葉を使用していますか?

今回はえぞっちがその励ましの言葉の「頑張れ」などを極力使わないようにしている理由や意味などを少し書き出してみようと思います。

若干エッセイ風な書き方になるので、苦手な方はご閲覧をお控えください。

頑張れ・頑張ってと言わない理由

まず、えぞっちが言わない理由は複数あるのですが、今回は障がいをお持ちの方を大前提にお話を進めていきます。

まず頑張ってなどをシチュエーションにもよりけりなのですが、使っていいシーンと悪いシーンがあります。
いいシーンの使い方として
・目標まで到達しそうだけど最後の一発背中を押してほしいとき
・「頑張って」ではなく「頑張ったね!」と相手を褒めるとき

悪いシーンの使い方として
・体調が悪い方に「頑張れ」と声をかけること
・やたら「頑張れー」と口癖のようにいうこと
・気分が落ち込んでる人に「頑張れ」というとき

と、こう書き出してみると再実感するのですが、この言葉って手軽な言葉ですが、非常に難しい言葉だとえぞっちは思っています。

でもよく考えてみてください、自分がメンタル落ち込んでるとき「頑張れ」「頑張って」って言われると、これは個人の捉え方もあるかもしれませんが、応援してくれてる!っと思う方が大多数だと思いますが、それってメンタルをお休みしなきゃいけない方にとって一種のプレッシャーや焦りにつながると思いませんか?

更にネガティブな思考回路になっているときに言われてしまうと、「こっちだって頑張ってるのに….」や「頑張る気力すら無いよ…」となると思います、これはえぞっちの経験則ですが。

だからえぞっちは「頑張って」という言葉を極力使わないようにしています。

時に激励の言葉は相手を傷つける事もある

上記にも書き出しましたが、今回は精神に障がいを持っている方を大前提にお話を進めています。

精神的に辛い方は些細な言葉にも敏感に反応します

この点を踏まえてお話しすると、例えばうつ病で動けない….動きたくても動けない….
という方に「頑張って」というのは逆効果ではないかとえぞっちは思っています。

本人からすれば動きたいのに動けない、そこに頑張ってと言われてもつらいものがあります。

更にうつ状態が重いときは思考ループにも陥りやすいので、頑張ってと言われたプレッシャーや動けない葛藤がずっとグルグルと頭の中で残り続ける場合もあります。

ですので、簡単で使いやすい言葉ではありますが、えぞっちは上記の経験をしたことがあるでの安易に頑張ってとは言いません。

では、なんて言葉をかけてあげたらよいのか?

これは各々の精神状態や、対応して欲しい形によって違いますが、まずはそっとそばにいてあげるか、もしくは1人の時間を作ってあげましょう。

正直これは人の数だけパターンがあるので、一概に正解はありません

早い話医療機関に受診して、医師の指示に従うのが一番本人的にも、周りの方的にも良い結果をもたらすと思います。
お薬をしっかり飲んで、短期間で治そうとせず、長いスパンで少しずつ良くなっていく、それがえぞっち的にはGoodな選択だと思います。

まとめ

今回はえぞっちが滅多に「頑張れ」「頑張って」と言わない理由についてお話させていただきました。

まず精神的に辛いときは身近な人に相談しにくいなどの理由があれば、医療機関、もしくはカウンセラーさんお話を聞いていただくのが良いと思います。

自分の中で考えていることをあえて周りに話すことで、違う視点からの意見や助けが来るかもしれません、えぞっちは過去にそういった経験があるので、周りからも話しかけられやすい雰囲気を普段から出しているつもりです。

では今回はそんな所、それではここらへんで失礼。

コメント

 

札幌 就労継続支援B型事業所

ONEGAME札幌清田
TEL 011-398-8502
FAX 011-398-8503
携帯 090-9432-9500(ワン切りして頂ければ折り返しご連絡します。)
メールでのお問い合わせはこちら

札幌市内・札幌市内近郊の方大歓迎!中央区・北区・南区・西区・東区・手稲区・白石区・厚別区・北広島・石狩市・江別・千歳・恵庭・小樽等の近郊地域からの問い合わせもあります。就労継続支援A型や札幌の就労移行支援からの移籍も可能です。無料送迎・昼食・工賃に関してはお問い合わせ下さい。体験利用あり。引きこもり・精神障害・統合失調症・うつ病・気分変調症・ADHD・ASDの方からの問い合わせが多いです。相談支援員さんを通していただくか、セルフプランも可能です。好きな日、好きな時間、週1回等、自分のペースで気軽に通所できます。ONEGAME(ワンゲーム)札幌清田では、新規メンバー(利用者さん)を随時募集中です。札幌の就労継続支援B型をお探しの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。ゲーム技術の向上をしながら動画制作・映像編集・データ入力等のパソコンを使った作業を行いステップアップ可能です。また、カルチャーブースも併設しています。ハンドメイドアクセサリー(ピアス・イヤリング)の制作・レジン製作等の手作り商品制作・写真撮影・作業工程動画編集・データ管理・ブログやSNS発信・ネット通販出品・商品発送等を行っていただきます。北海道札幌市 在宅支援対応 リモート支援対応 HP(ホームページ制作) リーグオブレジェンド,APEX,ヴァロラント,オーバーウォッチ2,ストリートファイター,スプラトゥーン3,Pokémon LEGENDS アルセウス,ポケットモンスター,モンスターハンター,Nintendo Switch,マリオカート,大乱闘スマッシュブラザーズ,あつまれ どうぶつの森,ゼルダの伝説,マリオパーティ,eBASEBALLパワフルプロ野球,ふたりで!にゃんこ大戦争,桃太郎電鉄,ドラゴンクエスト,BIOHAZARD,VR,プレイステーション,スパイダーマン,リビッツ! ビッグ・アドベンチャー,FINAL FANTASY,グランツーリスモ,スクウェア・エニックス ファイナルファンタジー,FIFA,マインクラフト,パワプロ,任天堂,プレイステーション,荒野行動,Pokemon LEGENDS,星のカービィ, Nintendo Switch Sports,アルセウス,ゼルダの伝説,Call of Duty,Minecraft,マリオパーティ,大乱闘スマッシュブラザーズ,ELDEN RING