どうも、皆様おはこんにちは朔玖(さく)です!今回は、
レインボーシックスシージの事で国境について、
勉強していくよ((φ(>ω<*)皆様お待ちかね、
(R6S)のマップを覚えようシリーズ第2弾
国境編それでは、本題に入り勉強していきましょう!

国境の出現地点
全マップ同様で攻撃側と防衛側の出現ポイントは似たようなものです!
まぁ同じだと思って頂ければ大丈夫です。さて話を戻しましょう。
※攻撃側の出現地
1東側車両入口
2流域
3西側車両出口
※防衛側の出現地
1F税関検査
1F備品室
ここで再び振り返りしましょう!
防衛側はA側とB側現地が存在します。という事は2つセットの
マップの詳細は、1F税関検査と1F備品室になりますよね!
という事で引き続き進めて行くよ!
※防衛側の出現地
1F換気室1F作業室。
1Fトイレ1F窓口。
2F武器庫ロッカー、2F資料室。
1F税関検査、1F備品室。
1F換気室、1F作業室。
1Fトイレ、1F窓口。
どんどん進めて行くよ!みんな難しく考えないで柔らかく考えよう。
※カメラの位置
2F東階段
2Fメイン廊下1Fメインロビー
1F出口廊下
屋外-駐車場入口
屋外-衝突現場
屋外-駐車場路地
どんどん行くよ!次は、攻撃側の時のマップだよ。
攻撃側の時のマップ

①屋上
②駐車場路地
③駐車場
④駐車場入口
⑤歩行者用税関
⑥監視タワー
⑦歩行者用入口
⑧東側路地
➈東側路地
⑩突撃現場
⑪車両用税関
⑫西側道路
⑬西側タワー
⑭歩行者用出口
はい、次行くよ((((っ・ω・)っ次は、防衛時のマップだよ。
防衛時のマップ2F

①東階段
②オフィス
③東側バルコニー
④北側バルコニー
⑤資料室
⑥オフィス廊下
⑦噴水
⑧メイン廊下
➈休憩室
⑩セキュリティルーム
⑪中央階段
⑫武器庫デスク
⑬武器庫ロッカー
⑭西側バルコニー
⑮南側バルコニー
防衛時のマップ1F

①待合室
②東階段
③窓口
④トイレ
⑤作業室
⑥メインロビー
⑦パスポートチェック
⑧税関検査
➈税関デスク
⑩中央階段
⑪サーバールーム
⑫換気室
⑬出口廊下
⑭備品室
⑮備品通路
⑯留置所
ここで振り返り!
防衛側と攻撃側で覚える事だらけだけど、焦らず
頑張って覚えて行こう!マップを制すものは試合を制す(笑)
銀行の勉強でも話した通りでマップ覚えたら、エイム力と索敵のカバーで
応用できますので、焦らず自分のペースで覚えて頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
国境のマップ編は以上!次回のブログ更新まで今しばらくお待ちください。